店舗のご案内
練馬
電話でのお問い合わせ
03-3991-7511
受付時間:10:00~18:00 │ 定休日:毎週火曜日・水曜日
店舗からの メッセージ

練馬店ホームページにようこそ!

 

〇8月の休みのお知らせ 定休日は火曜、水曜

 8月9日(土)~8月19日(火) 夏季休暇のため休店

 ※8月21日(木)~8月25日(月) 激安仕立キャンペーンセールの準備のため8月20日(水)は、営業しております。

 

8月のお知らせ

お待たせしました!激安仕立キャンペーン!

8/21(木)・22(金)・23(土)・24(日)・25(月)

5日間開催! 10時より6時

ただ単に安いのではなく、内容充実対応。

1点1点細かくチェックし最善策にて仕立を承ります。

シミがあれば隠して仕立!

寸法もお客様の寸法にピッタリ寸法にて!

着物から羽織・コート仕立!

昔の短い羽織を今人気の丈長羽織に仕立!

袷着物から単衣着物へ仕立!など全力で対応致します。

 

夏の感謝祭 激安仕立キャンペーン!!

お待たせいたしました!あなたの着物を甦らせます。

原材料高騰の中、今回のこの金額の開催は凄い事なんです!

なんと!仕立代が!!

・小紋・紬・羽織(袷/単衣) 

通常仕立代¥25,190 →

¥17,600 (¥7,590もオトク!)

・コート・道中着(袷/単衣)

通常仕立代¥28,710 →

¥17,600 (¥11,110もオトク!)

・付下・訪問着(袷/単衣)

通常仕立代¥26,400→

¥19,800  (¥6,600もオトク!)

・長襦袢      

通常仕立代¥14,850→

¥12,100 (¥2,750もオトク!)

 

今お持ちの着物と同じ寸法に仕立てる際には寸法見本として、

お着物をお持ちになってください。

自分の寸法がわからない!太ってしまった!という方は当社ですべて身長・ヒップ・裄などを採寸してピッタリの寸法に致します。

お客様に喜んでもらいたい!もっと着物を着て楽しんでもらいたい!しまいっぱなしの思い出の着物も来てもらいたい!

そんな思いで開催致します。

以前、開催時5日間で何と300点もの仕立実績!!大人気催しです!

 

こんな着物はお持ち下さい!

 太ってしまい持っている着物の寸法が合わない!

もうハデになってしまったので、娘に直して譲りたい!

ハデになってしまったから、染替えして直したい!

おばあちゃん、お母さんの形見の着物があるので、自分のサイズに直して着たい!

着物からコートに直したい!など 

まずは、この機会にお持ち下さい!当日、すべてのご相談にのり必ず甦らせます!

着物の事で困っている、お友達もご紹介下さい。

この催しは、大へん混み合います!1点1点、細かく、しみ、ヤケ、

そして寸法が出るか確認を致しますので、対応時間もかかります。

少しでも、当日スムーズに対応させて頂くために、事前に来店日、

来店時間が分かりましたら、お店にお電話1本頂けますでしょうか。

又、予約をおすすめしておりますが、店頭では、来店順に対応いたしますのでお待ちいただく事がございます。

ご理解の程お願い申し上げます。

対応は、この道、39年のベテランスタッフを中心として、

すべて対応致します。

仕立等は、すべての工程が手作業となりますので、仕立上がりは、

工程にもよりますが、かかるものですと来年の春頃になってしまうかもしれませんので、ご了承下さい。

(反物からの仕立は、少し早く出来上がります)

かなりお得な企画となっておりますので、お一人様3点までとなります。ご容赦ください。

 

□同時開催にてそめの近江自慢の丸洗いキャンペーン!!特別価格でご提供!

今年は、単衣の着物、夏の着物、ご着用なされましたか?

やはり汗もかいているので、必ずしまう前に丸洗いし綺麗にすることをおすすめいたします。

国家一級染色補正技能士が丁寧に一枚ずつ仕上げます。

また、ずっとしまいっぱなしのお着物、帯、コート、喪服、振袖なども湿気を含んでいますので、カビ、黄変の原因となりますので、お持ち下さい!

数の多い方は、キャリーバックでお越しになると良いですね!!

 

□同時開催にて長襦袢大ご奉仕!

(着物と一緒に仕立てることをおすすめ致します)

長襦袢は消耗品です。着物を汚さない!保護する!ために着用する

下着です。又、袖口振りからのぞく色柄の長襦袢は本当のお洒落!

今回の激安仕立キャンペーンで多くの着物仕立をお受けいたしますが、やはり着物を仕立てる際は、昔から長襦袢も一緒に作るものと言われておりますので、この度、長襦袢を激安にて販売いたします。

8月は仕立代も、¥14,850 ⇒¥12,100です!

一例(商品価格)!

冬もの

柄長襦袢        ¥51700 ⇨ ¥12320

ぼかし長襦袢      ¥80300 ⇒ ¥19800

自宅で洗える正絹長襦袢 ¥138600 ⇒ ¥31680

 

夏もの

本麻長襦袢(近江の麻) ¥72600⇒¥17600

絽長襦袢        ¥72600⇒ ¥17600

 

 

 

〇8月の休みのお知らせ 定休日は火曜、水曜

 8月9日(土)~8月19日(火) 夏季休暇のため休店

 8月21日(木)~8月25日(月) 激安仕立キャンペーンセールの準備のため8月20日(水)は、営業致しております。

 

 

 

今後もお客様のお役に立てる様、精一杯対応させて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。

ホームページを最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

 

 

そめの近江  山田 道晴 

03-3991-7511 

火、水定休 10:00~6:00営業

 

★そめの近江人気の無料の着方教室のご案内

ご参加希望の方は、ホームページ、お電話、ご来店のいずれかでご連絡下さい。

木曜日教室と日曜日教室開催 :全8回

午前の部 10:00~12:30  午後の部 14:00~16:30

 

 

 

きものに関するご相談などのお問い合わせは下記にてお願いいたします。
関東圏内から※携帯電話からのご利用不可
0120-777-003
受付時間:10:00~18:00 (火曜・水曜定休)
携帯電話から電話でのお問い合わせ
受付時間:10:00~18:00 (火曜・水曜定休)