着方教室・半衿付け教室のご案内

着姿が美しく、楽に着られる着方をお教えいたします。

きれいな着姿…と評判の『そめの近江の着方教室』、おかげ様で大変お喜びをいただいております。当教室では、「楽に着られて、着崩れない」のは当たり前、着姿が美しいかどうかが大事と思っております。人それぞれ体型も違うため、美しく着る、ちょっとしたコツも違ってくるものです。着方のポイントやコツなどを気軽に教えます。学んだ方全員が美しく着られるまで、丁寧にお教え致します。

着方教室のご案内

当着方教室の特徴

  • 着物は着姿がポイント。着姿がキレイな着方と技術が身につけられます。
  • 1日着ていても、苦しくなく・着崩れしにくい着方が身につけられます。
  • 一通りの教え方ではなく、皆様がキレイに着られるまで丁寧にお教え致します。
    他の着方教室で着られるようにならなかった方・・・ぜひお試しください。
  • 個別教室は「着方教室へ参加前のお試しに浴衣だけでも・・・」
    などのワンポイントレッスンです。
    ご希望でカリキュラムが組めますので、ぜひお問い合わせください。

参加要項について

時間 午前の部:10:00~12:30
午後の部:14:00~16:30
個別教室(お試しレッスン):17:00~18:00
開催場所

※曜日によって異なりますのでご注意ください

講習内容 1回目 始めに・・・きものの基礎知識 補正の作り方・下着の付け方
2回目 普段着の着装 お太鼓の結び方(1)(名古屋帯)
3回目 お太鼓の結び方(2) 帯締め・帯揚げの結び方
4回目 二重太鼓の結び方(1)
5回目 留袖の着装 二重太鼓の結び方(2)
6回目 浴衣の基礎と半巾帯の結び方
7回目 総仕上げ(1) 復習
8回目 総仕上げ(2) コーディネート他
受講料 3,800円(税込)/ 1回 計8回
※お手入れや商品購入などで当店をご利用のお客様は2ヶ月間(8回まで)無料でご利用いただけます。
定員数 各回5名様まで(先着順)
お問合せ先 直接各店にてお申し込みくださいませ
  • ※ 各教室にてご用意いただくものについては、開催店舗にてお問い合わせください。(レンタルは行っておりません)

講師紹介

中村洋子(なかむらようこ)

中村洋子(なかむらようこ)
「着崩れず、苦しくなく、美しく・・・」をモットーにしています。経歴:日本着物教育センター講師、日本伝統組紐研究会講師、東阿部流煎茶教授、着物アドバイザー、元ホテルニューオータニ着付室主任

松浦真由美(まつうらまゆみ)

松浦真由美(まつうらまゆみ)
経歴:装道礼法きもの学院 分院 松浦真由美礼法きもの学院 講師、武市昌子杯着物着付技術選手権審査員、元浅草学園高等学校 和装礼法講師、衣紋道 高倉流 門弟

奈良岡玲子(ならおかれいこ)

奈良岡玲子(ならおかれいこ)
経歴:ハクビ着付教室花嫁講習卒業

高橋千代子(たかはしちよこ)

高橋千代子(たかはしちよこ)
着物で大切な季節感、コーディネイト、小物の合わせ方、着方などでわからない事、不安な所、あれこれ楽しみながら身に着けていただければと思います。

宮島ともえ(みやじまともえ)

宮島ともえ(みやじまともえ)
経歴:一般財団法人日本和装協会師範、日本風呂敷協会認定講師、日本ホテル・レストランサービス技能協会 日本料理食卓作法認定講師

金澤偕子(ありもとれいこ)

有本玲子(ありもとれいこ)
きもので楽しくお出掛けできます様にわかりやすくご指導させていただきます。経歴:(財)日本和装協会認定 教授

早崎ルミ(はやさきるみ)

早崎ルミ(はやさきるみ)
楽しく、易しく、美しく、着物を楽しむお手伝いをさせていただきたいと思っております。経歴:ハクビ京都きもの学院 準師範、江戸芸 講師

半衿付け教室のご案内

新しい半衿に取り替えたい。でも、自分じゃちょっと自信がない。半衿付けは、コツを覚えれば誰でも簡単に行えます。30分から1時間程度のマンツーマン指導で、誰でも簡単にコツをつかめます。 まず、自分でやってみる気持ちが大切。お気軽に、店頭までお越しください。

参加要項について

日程 ※開催場所によって異なります
開催場所

各店舗

※ご希望日時を各店舗にお問合わせ下さい。

受講料

1,000円(税込)/ 1回

※お手入れや商品購入などで当店をご利用のお客様は無料でご利用いただけます

定員数

とくに定員数はございません

※1名様からでも随時受付いたします

講師 各店スタッフ
お問合せ先 直接各店にてお申し込みくださいませ