丸洗いドライクリーニング
熟練職人による高品質と丁寧な手仕上げ
丸洗いとは
ドラム式洗濯機械と石油系溶剤の開発により実現した、着物を解かずに仕立て上がりのまま洗う現代の洗い方です。丸洗いを行うには、国家資格を取得する必要があり、技術の習得した者が責任を持って洗います。
1.部分洗い(念入り下洗い)(手洗い)※オプション

手洗いの作業前、着物がクリーニング溶剤により色落ち・金箔落ちなどの現象が起きないか部分的なテストをします。ドライクリーニングの前に、袖口や衿、裾など汚れやすい個所を特殊なブラシで手洗いします。着物の種類・状態に合わせてブラシの加減をみます。汚れのあるところだけでなく、埃などを吸収している可能性のあるところは、すべて丁寧に不純物をもみだします。
洗い台の上でクリーニング溶剤で落ちる汚れはすべて手作業にて落としていきます。そめの近江では最も重要な工程の一つとして考えています。ご着用後のお着物におすすめです。
2.ドライクリーニング

有機溶剤を用いてのドライクリーニングです。絹は水で洗うと繊維が収縮します。表地と裏地、さらに縫い糸の収縮率がそれぞれ違うので、仕立のバランスが崩れ、仕上げで元に戻すことが非常に難しくなります。そのため仕立てたままでは水洗いをせずに、有機溶剤による丸洗いを行います。
そめの近江では、一度に多く洗わずに、生地の種類や色などに合わせ、ネットに入れて行ったり少量で洗います。ここでも手間と時間をかけて行っています。
3.乾燥

丸洗い後、専用室にて乾燥させます。ここは、一定温度で管理を行い、ゆっくり乾燥させます。干す際には、着物の形を崩さないように一枚ずつ物干し竿に吊るします。そうすることで溶剤などの匂いを完全に飛ばし、ふわっとしたソフトな仕上がりに近づけます。また、あえて定温で管理しているのは、乾燥のための他、着物にとっても優しいからです。
4.仕上げ(手仕上げ)

汚れ落としの工程をすべて終えた後は、仕上げになります。専用のアイロンにて着物のシワが残らないよう、丁寧にかけていきます。
仕上げは、着物に直接アイロンをあてるのではなく、1~3センチと紙一重の距離を保ち、蒸気の熱で形を整え、着物に本来の風合いとふくらみを甦らせます。
丸洗い料金表
期間:約1ヶ月間 お急ぎ品対応いたします。
但し、繁忙期など、状況により多少異なることがあります。予めご了承願います。
丸洗い料金表 | 【税込】 |
---|---|
長襦袢 | 1,210 |
織名古屋帯 | 1,320 |
小紋・無地・紬(袷/単衣) | 1,540 |
コート・袋帯 | 1,540 |
付下げ・訪問着(袷/単衣) | 1,870 |
振 袖 | 2,090 |
留 袖 | 2,420 |
■部分洗い:オプションで、衿・袖口・裾などを部分的に念入りに手洗いします。ご着用後のお着物におすすめです。
■汗抜き:シーズンの終わり、汗などをかいたものは汗抜きがおすすめです。(オプション)
部分洗い(念入り下洗い)※丸洗いのオプション | 【税込】 |
---|---|
長襦袢 | 1,100 |
織名古屋帯 | 1,100 |
小紋・無地・紬(袷/単衣) | 1,100 |
コート・袋帯 | 1,100 |
付下げ・訪問着(袷/単衣) | 1,210 |
振 袖 | 1,210 |
留 袖 | 1,320 |
■丸洗い料金に上記工料がプラスとなります。
七五三祝着丸洗い
七五三で着用された着物を大切な思い出として、また次の世代へ受け次いで行くためにもきちんとお手入れをして保管することをお勧めいたします。
期間:約1ヶ月間 お急ぎ品対応いたします。
但し、繁忙期など、状況により多少異なることがあります。予めご了承願います。
七五三祝着丸洗い料金表 | 【税込】 | |
---|---|---|
七才祝着丸洗い | ||
2点セット(着物+襦袢) | 3,850 | |
単品価格 | 着 物 | 2,090 |
襦 袢 | 1,760 | |
五才祝着丸洗い | ||
5点セット(着物+羽織+帯+袴+襦袢) | 8,470 | |
単品価格 | 着 物 | 1,760 |
羽 織 | 1,760 | |
帯 | 770 | |
袴 | 2,420 | |
襦 袢 | 1,760 | |
三才祝着丸洗い | ||
3点セット(着物+被布コート+襦袢) | 4,730 | |
単品価格 | 着 物 | 1,870 |
被布コート | 1,100 | |
襦 袢 | 1,760 |
※寸法直しなど多岐にわたりお手入れを必要とする時は、お時間をいただく場合がございます。
ゆかた洗い
期間:約1ヶ月間 お急ぎ品対応いたします。
但し、繁忙期など、状況により多少異なることがあります。予めご了承願います。
ゆかた洗い料金表 | 【税込】 |
---|---|
丸洗い | |
ゆかた(手仕上げ付) | 1,100 |
絞りゆかた | 1,100 |
小袋帯 | 1,100 |
角帯 | 1,100 |
子供ゆかた | 880 |
水丸洗い | |
ゆかた(手仕上げ付) | 1,430 |
子供ゆかた | 1,100 |
- ※絞りゆかたは多少伸びることがあります。藍染めのものは色落ちがあることをご了承ください。
汗抜き料金表※丸洗いのオプション
汗をかいた部分は水洗いを行い、全体を油性洗いします。汗をさっぱりして収納下さい。
期間:約1ヶ月間 お急ぎ品対応いたします。
但し、繁忙期など、状況により多少異なることがあります。予めご了承願います。
汗抜き料金表※丸洗いのオプション | 【税込】 | 汗抜き皮脂落し(下洗い含む)(1)衿・袖口・胸・帯下・膝裏の5箇所 | 1,760 |
---|---|
汗抜き皮脂落し(下洗い含む)(2)(1)の5箇所+1部位(例/肘) | 3,300 |
汗抜き皮脂落し(下洗い含む)(3)(1)の5箇所+2部位(例/肘+上前身頃) | 4,400 |
■丸洗い料金に上記工料がプラスとなります。
流水洗い
流水洗い | 【税込】 |
---|---|
ゆかた・麻長襦袢 | 3,300 |